坂本分署は新仮設庁舎での運用を開始します。
令和2年7月豪雨後、坂本分署は一灯苑北側で運用していましたが、令和3年3月15日から一灯苑南側の新仮設庁舎で運用を開始します。 新仮設庁舎運用開始おしらせ
令和2年7月豪雨後、坂本分署は一灯苑北側で運用していましたが、令和3年3月15日から一灯苑南側の新仮設庁舎で運用を開始します。 新仮設庁舎運用開始おしらせ
消防法施行規則等が改正され、届出及び申請の一部様式について押印が削除されました。 これに伴い、当消防本部のホームページからダウンロードできる下記の様式も変更しております。 なお、精査中ではありますが、八代広域行政事務組合…続きを読む
消防法第8条第1項に基づき、事業所などにおいては定期的に自衛消防訓練を実施することが義務付けられているところです。 この訓練は、新型コロナウイルス感染拡大を理由に免除されるものではありませんが、訓練の時期、方法などについ…続きを読む
令和2年12月1日、八代市立鏡第二保育園が幼年消防クラブを結成しました。 結成式で、園児たちは「火遊びは絶対にしません。礼儀正しく素直なこどもになります。」などと元気よく防火を誓いました。 今回の結成により、45クラブと…続きを読む
地震火災対策きちんと出来ていますか? チェックリストを掲載しますので、出来ているか確認してみて下さい。 出来ていない場合は、地震による火災を発生させないためにも対策をお願いします。 こちらをクリック☞地震火…続きを読む
台風シーズンの最中ですが、もし、台風による風水害で長時間の停電が起きた場合、停電からの再通電時において、電気機器又は電気配線から出火するおそれがあります。 そのため、台風などの風水害により停電した場合は、次の4点に注意し…続きを読む
《お知らせ》 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、消防訓練における当消防本部の対応は、次のとおりとさせていただきます。なお、急きょ変更となる場合もありますので、その際は随時ホームページでお知らせします。 1.消防職員…続きを読む
令和2年8月21日、日本中央競馬協会ウインズ八代様から、エアコンプレッサー及びウェブカメラを寄贈いただきました。 ご寄贈いただきました資器材につきましては、各種災害活動や訓練、及び会議等に活用させていただきます。
★水害で停電した場合(電気機器・電気配線など) 水害により停電した建物では、再通電時に電気機器又は電気配線から火災(通電火災)が発生する恐れがあります。 次の4点に注意が必要です。 ● 停電中は、電気機器のスイッチを切り…続きを読む
坂本町全域の火災・救急等につきましては、旧松陵スポーツセンター跡地に仮運用を開始した坂本分署が出場します。(8月3日現在) 八代消防署坂本分署の運用について