令和5・6年度競争入札参加資格審査申請の受付について
令和5・6年度に八代広域行政事務組合が発注する「工事」、「工事関係業務委託」、「物品・役務等」の競争入札に参加を希望する方は、あらかじめ参加資格についての審査を受け、競争入札参加有資格者名簿に登録する必要があります。 入…続きを読む
令和5・6年度に八代広域行政事務組合が発注する「工事」、「工事関係業務委託」、「物品・役務等」の競争入札に参加を希望する方は、あらかじめ参加資格についての審査を受け、競争入札参加有資格者名簿に登録する必要があります。 入…続きを読む
八代広域行政事務組合では、総務省が示す統一モデル財務書類4表(貸借対照表、行政コスト計算書、純資産変動計算書、資金収支計算書)を作成しており、その補助簿となる固定資産台帳を整備しております。 令和3年度決算分 財務書類 …続きを読む
年末年始に向けて火災予防の一環として、特別査察や防火チラシ配布等を実施しました。 これからさらに寒くなり「火」を取り扱うことも増えると思います。「対岸の火事」と思わず、さらに防火意識を強く持ち、穏やかな新年をお迎えくださ…続きを読む
年末年始で暖房器具の使用が増えて火災が起こりやすい季節です。 火災予防のため、各地域で幼年消防クラブによる防火パレードが行われています。 先日12月20日(火)も午前10時30分から約1時間、代陽幼稚園幼年消防クラブのみ…続きを読む
八代広域行政事務組合消防本部からのお知らせです。 現在、熊本県内において死者を伴う火災が多発し、今年の1月から11月末時点で26人の方が火災で亡くなられています。 年末年始は暖房器具等の使用が多くなり、さらに注意が必要で…続きを読む
八代広域幼少年婦人防火委員会からのお知らせです。 令和4年12月10日(土)に人吉カルチャーパレスで熊本県消防関係知事表彰式が行われました。 今回、幼年消防クラブ表彰の部門では、いずみ保育園幼年消防クラブ、みずほ保育園幼…続きを読む
1 目的 この運用方針は当組合ホームページに加えて、ソーシャルネットワークサービス(以下、「SNS」という。)を活用して情報を発信していくために必要な事項を定めたものです。内容をご確認いただき、同意の上ご利用ください。 …続きを読む
地方自治法第243条の3第1項の規定により財政事情を公表します。 財政事情の公表 ・令和3年度決算、令和4年度予算の執行状況
令和4年9月18日八代市日奈久浜町で発生した救急事案において、中山道信様、田中武範様をはじめとする近隣住民の皆様(他5名)が一致協力され、迅速な胸骨圧迫などの応急手当活動により、人命救助に繋がりました。その勇気ある行動と…続きを読む
ドコモの携帯電話サービスの通信障害につきましては、18時55分復旧されました。 ドコモの携帯電話サービスからも119番通報可能となりましたのでお知らせ致します。