指名競争入札((仮称)新開消防署庁舎建設)に係る仕様書等の閲覧について
(仮称)新開消防署庁舎建設建築工事に係る仕様書 (仮称)新開消防署庁舎建設電気設備工事に係る仕様書 (仮称)新開消防署庁舎建設機械設備工事に係る仕様書 (仮称)新開消防署庁舎建設に係る工事監理業務委託仕様書 閲覧完了届 …続きを読む
(仮称)新開消防署庁舎建設建築工事に係る仕様書 (仮称)新開消防署庁舎建設電気設備工事に係る仕様書 (仮称)新開消防署庁舎建設機械設備工事に係る仕様書 (仮称)新開消防署庁舎建設に係る工事監理業務委託仕様書 閲覧完了届 …続きを読む
令和5・6年度に八代広域行政事務組合が発注する「物品・役務等」の競争入札に参加を希望する方は、あらかじめ参加資格についての審査を受け、競争入札参加有資格者名簿に登録する必要があります。 入札に参加を希望する方は、「申請の…続きを読む
建設工事入札参加申請書(2社用) 建設工事入札参加申請書(3社用)
令和5年度 甲種防火管理(新規・再)講習会を開催します。 ◎新規講習会(年1回開催) ※昨年までは、年2回実施していましたが、令和5年度は年1回の開催となります。 日時:令和5年9月21日(木)・22日(金)の2日間 9…続きを読む
八代広域行政事務組合では、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第1項に基づく地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定し、本組合の事務及び事業の脱炭素化に向けた取組を推進しています。 〇 地球温暖化対策実行計画(事務…続きを読む
GW期間中に事故無く楽しんで過ごすため、以下のことに注意しましょう。 ① 川や水辺では十分注意を払い、水難事故等がないようにしよう。 ② 登山等においては、安全な計画と行動に努めよう。 ③ こまめな水分補給…続きを読む
令和5年4月28日㈮10時00分から、第46回九州地区消防職員意見発表会を八代市新町・桜十字ホールやつしろ市民ホールにて開催いたします。 九州地区各県から選抜された代表8名により、職務を通じての体験、業務に対する提言や取…続きを読む
令和5年4月4日(火)初期消火活動に伴う消防表彰を行いました。 令和5年3月10日八代市本町1丁目で発生した建物火災において、近くで仕事をしていた中野博視さんが火災に気づき迅速的確な初期消火活動が実施され、建物への被害を…続きを読む
八代広域行政事務組合では、飲料水自動販売機を設置する事業者を公募型プロポーザル方式により選定し、自動販売機設置に係る組合財産の貸付けを行います。 1 貸し付ける物件の概要 (1)施設名 八代広域行政事務組合 消防庁舎 …続きを読む
4月7日(金)熊本県消防学校において初任科入校式が行われました。 今年度、当消防本部で採用された新規採用職員(初任科生)は、約5か月間にわたり、県内の他の消防本部新規採用職員とともに、消防の基礎となる知識や技術を習得し、…続きを読む